【おすすめ】間取り、見積もり比較
スポンサーリンク

【スウェーデンハウス】メリット・デメリット、特徴を紹介

ハウスメーカー
スポンサーリンク

サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。

当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。


スウェーデンハウスといえば、「北欧の外観」、「回転窓」、「高断熱」という印象があります。

「オリコン顧客満足度調査 7年連続1位」というインパクトのある強みももっております。

他にはどんな特徴があり、どのような人に向いているのでしょうか。

この記事を読んでいただくと、以下の内容がわかります。

・スウェーデンハウスの特徴
・スウェーデンハウスで建てるメリット
・スウェーデンハウスで建てるデメリット

※スウェーデンハウスのHPやカタログの写真を参考に掲載させていただいております。



★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2020年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションまたは新築一戸建てを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■


スポンサーリンク

スウェーデンハウスの評価

まずは勝手ながら点数をつけさせていただきました。

スウェーデンハウスの評価

・デザイン 4点
・耐震性能 4点
・木製回転窓 4点
・断熱性 5点
・換気システム 4点
・耐火性能 3点
・遮音性能 3点
・防蟻処理 4点
・保証 2点
・点検 5点

それでは順番に見ていきます。



スポンサーリンク

会社概要

スウェーデンハウスってどんな会社?

1984年創立の会社です。

スウェーデンのダーラナ地方で見つけた、厳しい冬でも暖かい家を、日本でもつくりたいという想いからスタートしております。

高気密・高断熱を売りにし、『100年住み継いでいく家』というコンセプトをもった会社です。

展示場を見学したときと、家が完成したときのギャップが少ないことが、満足度の高さにつながっております。

暖かさに大満足という口コミも多いですが、やはり価格が高いという口コミも多いです。



スポンサーリンク

デザイン 4点

スウェーデンハウスでしかできない北欧風の外観や窓が魅力的です。

三角の大屋根、おしゃれな木枠の窓、かわいい煙突など女性が喜びそうな外観を実現できます。

内装も木の窓枠がおしゃれで、好みの人には一瞬ではまりそうな雰囲気です。

薪ストーブも採用することができます。

他のハウスメーカーが得意とする大型サッシや、スキップフロア等はあまりおすすめしていない印象です。



スポンサーリンク

耐震性能 4点

スウェーデンハウスは面で支える「モノボックス構造」を採用しております。

強度に優れた木質壁パネルを強固に結合する構造です。

スウェーデンハウスは免震装置や制振装置を採用しておりませんが、面で受け止め分散させる構造により高い耐震性を実現しております。

2003年に実大実験を実施。

スウェーデンハウス 実大建物による耐震実験

阪神・淡路大震災の2倍にあたる、1,636ガルの振動で実験を行っております。

震度6以上の振動を合計19回与えており、有害な損傷はありませんでした。

木材の品質も耐震性に関わるかと思います。

スウェーデンハウスは樹齢80年前後の木を厳選して使用しているので、強度面も安心できます。

また、スウェーデンハウスでは外壁の枠組材に45mm×120mmという厚い断面積の構造材を使用しており、ポイントが高いです。

含水率も概ね15%以下に保たれており、築17年の家で含水率11%だったそうです。

耐震性に関わる木材の品質管理にもこだわっていると言えます。



木製回転窓 4点

「スウェーデンハウスといえば木製サッシ」と言えるほどの特徴です。

断熱性の高さとデザイン性が魅力のサッシです。

額縁のようでとてもおしゃれです。

木の断熱性は、樹脂の約1.4倍、アルミの約1,700倍になります。

樹脂とアルミの差もすさまじいですが…。

また、木は調湿性に優れているので、室内の湿度を抑えてくれる効果も期待できます。

スウェーデンハウス仕様の窓と、普通の窓の違いは以下になります。

スウェーデンハウスの窓普通の窓
ガラスの厚み4mm3mm
中空層12mm6mm

回転窓は、引違い窓より気密性が高くなります。

廻りを気密パッキンで囲んでいるので、サッシと窓枠を密着させます。

回転窓は部屋の中から窓拭きができる点も魅力的です。

定期的に枠の塗り直しが必要です。お手入れが嫌いな人にはマイナスポイントです。



断熱性 5点

断熱性は間違いないね。

一邸ごとに断熱性能を表すQ値、気密性能を表すC値を測定するところはさすがです。

スウェーデンハウスの全国平均値は以下になります。

・C値(相当隙間面積) 0.64
・Q値(熱損失係数) 1.2
・U値(外皮平均熱貫流率) 0.38

他メーカーと比較して、すべて高い数値と言えます。

各部位の断熱仕様は以下になります。

【天井】
300mmの綿状のグラスウール(ブローイング工法)

【外壁】
密度24K、120mmのグラスウール

【床】
密度16K、100mmのグラスウール×2

【窓】
トリプルガラス、アルゴンガス、木製枠

窓は先述の通り、非常に断熱性に優れております。

壁・床の継ぎ目にも断熱材(グラスウール)を充填し、防湿気密フィルムで覆う徹底ぶりです。

実例でも、玄関とリビングの間のドアをなくしている家もあり、断熱性の高さがわかります。

ヨーロッパのスウェーデンでは、洗面室等もドアをつけないことが多いようです。

夜中の間に洗濯物が乾くという口コミもあり、断熱・気密に関する満足度は非常に高いかと思います。



換気システム

スウェーデンハウスは24時間熱交換型換気システムを採用しております。

第一種換気(給気も排気も機械)なので、高効率です。

熱交換率は70%なので、ものすごく高いとは言えません。

セキスイハイムの熱交換率は85%とのことです。

フィルターはPM2.5もキャッチできる仕様になっております。



耐火性能 3点

スウェーデンハウスは標準で省令準耐火構造に適合しているため、火災保険料が大幅に軽減されます。

木製窓は火事で大丈夫なの?

木は燃えると炭化した部分が熱を遮断するので、木の内部まで火が届きません。

スウェーデンハウスの窓枠は、火事に20分間さらされても炎を家の中に入れ無いので、一定時間は安心できます。



遮音性能 3点

3層ガラスの遮音は、80dB→48dBなので、高めと言えます。

外壁の遮音性は80dB→36dBなので、こちらも高めと言えます。

上下階の遮音性についてわかりませんでしたので、ひとまず3点とさせていただきました。



防蟻処理 4点

スウェーデンハウスは日本で唯一防蟻処理に「ホウ酸」を利用しております。

欧米諸国ではスタンダードだそうです。

ホウ酸は人体に優しく、効果が半永久的に続くことが魅力的です。

日本では価格が高いため採用率が低くなっております。

一般的な防蟻処理は表面塗布ですが、スウェーデンハウスではスウェーデンの現地工場で構造材や合板部分にホウ酸を漬け込んでいます。

スウェーデンハウスは外壁パネルにホウ酸を使用します。

土台や床根太には薬剤を加圧注入します。

また、グラスウールは白アリ被害を受けにくいので、採用しているようです。

発泡系の断熱材(硬質ウレタンフォーム、押出法ポリスチレンフォーム等)は白アリ被害を受けやすい特徴があるとのことです。

基礎の段階で土壌に防蟻薬剤をまきます。

10年間の保証もつき安心です。

白アリ対策はかなり力を入れているように感じます。



保証 2点

保証が非常に短いです。

瑕疵担保責任の10年間+10年間の合計20年間が最長の構造保証となります。

雨漏れの保証延長はなさそうなので、ハウスメーカーとしてはかなり低い評価となります。

点検を5年毎に50年間、無料で行ってくれる点は安心できます。



点検 5点

スウェーデンハウスには、他社にはない『50年間無料定期検診システム』があります。

10年目まで7回も点検があり、10年目以降は5年毎に無料点検が実施されます。

50年間無料点検は聞いたことがないので、かなり魅力的です。

保証がもう少し長いとよいですが…



オリコン顧客満足度調査 7年連続1位

オリコン顧客満足度って信頼できるの?

オリコン顧客満足度調査は実際のユーザーを対象に、インターネット上で行う調査です。

オリコン顧客満足度調査は日本最大級の規模による独自の調査を行っております。

公平な立場で、精度の高い指標を出せることが特徴です。

注文住宅、ハウスメーカー部門の調査は以下の内容で行っております。

・サンプル数 15,276人
・規定人数 100人以上
・調査企業数 55社
・地域 全国

2021年は2位ヘーベルハウス、3位積水ハウスでした。

ランキングがすべてではありませんが、7年連続1位というのは驚異的に感じます。

数年間上位の顔ぶれが変わらない点は少し気になります。


効率よく建築会社の情報を集める方法

ここで、効率よく建築会社の情報を収集する方法を紹介します。

以下の3パターンに分けて紹介します。

・とりあえずカタログ請求したい人
・間取りや見積もりをまとめて比較したい人
・中立的なアドバイザーに相談したい人


とりあえずカタログ請求したい人

カタログはいろいろ見たいけど営業マンから電話がくると困る…。

そんな人は『持ち家計画』がおすすめです。

『持ち家計画の』サービス

・無料でカタログを一括請求できる
・建築会社の見学予約もできる

※「カタログのみ請求したい」という人は、『電話や訪問は無しでお願いします』と記載しておくとよいです。

家づくりで損しないために【持ち家計画】


間取りや見積もりをまとめて比較したい人

たくさんの建築会社と話すの大変なので、まとめて間取りや見積もりを送ってほしい。

「時間がない」、「複数社一度に検討したい」、「展示場で話を聞くのが面倒くさい」という人にはネット一括資料請求がおすすめです。

タウンライフは600社以上のハウスメーカー、工務店、設計事務所が登録しているので、気になっている建築会社に一括資料請求できる可能性が高いです。

建築会社の一例

タウンライフのサービス内容は以下になります。

『タウンライフ』のサービス

・間取りの要望等を一括で各社に伝えられるので、とても効率がよい
・間取り、見積もり、土地情報が無料で手に入る
・希望すれば面談や見学もできる
・希望すれば郵送やメールで資料をもらえる

※すぐに資料を送ってほしい場合は、『見学は無しで、間取り、見積もり資料を郵送してください。』とはっきり記載するとよいです。

タウンライフ見積もり、間取り資料一括請求ホームページ


中立的なアドバイザーに相談したい人

どんな建築会社が自分達に合うのか相談してみたい。

そんな人には『LIFULL HOME’S住まいの窓口』がおすすめです。

『LIFULL HOME’S住まいの窓口』 のサービス

・無料で相談ができる
・予算の相談、建築会社の紹介をしてもらえる
・ビデオ相談、店舗相談が可能
・「ローコスト住宅講座」、「家づくり住宅講座」などの無料個別講座も受けられる
・建築会社へのお断りも代行してくれる

LIFULL HOME’S 住まいの窓口


スウェーデンハウスで建てるメリット

スウェーデンハウスで建てるメリットは以下になります。

スウェーデンハウスで建てるメリット

・北欧風の外観、インテリア
・高い断熱性、気密性
・50年間無料点検
・木製回転窓

特に高い断熱性が魅力に感じます。

寒冷地や寒さが苦手な人には強くおすすめします。

また、スウェーデンハウスでしか実現できない外観も魅力的です。

スウェーデンハウスの窓や外観が気に入ったら他はみなくてよさそうです。



スウェーデンハウスで建てるデメリット

スウェーデンハウスで建てるデメリットは以下になります。

スウェーデンハウスで建てるデメリット

・価格が高い
・保証が短い
・窓や間取りの自由度が低い

価格は仕方ないかと思いますが、もう少し保証を長くしてほしいです。

窓の選択肢が少ないことは、設計段階で少しひっかかるかもしれません。

また、スキップフロア等を実現したい人にはあまり向かないかと思います。


まとめ

この記事のまとめは以下になります。

スウェーデンハウスの評価

・デザイン 4点
・耐震性能 4点
・木製回転窓 4点
・断熱性 5点
・換気システム 4点
・耐火性能 3点
・遮音性能 3点
・防蟻処理 4点
・保証 2点
・点検 5点

スウェーデンハウスで建てるメリット

・北欧風の外観、インテリア
・高い断熱性、気密性
・50年間無料点検
・木製回転窓

スウェーデンハウスで建てるデメリット

・価格が高い
・保証が短い
・窓や間取りの自由度が低い

北陸や東北で建築するなら真っ先に検討したいハウスメーカーです。

また、回転窓やスウェーデンハウスでしか実現できない外観も魅力的です。

是非展示場で体感してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました