【おすすめ】間取り、見積もり比較
スポンサーリンク

【2級建築士試験】施工、仮設工事

1級・2級建築士
スポンサーリンク

こんにちはサラ30です。今回は、施工分野の仮設工事についてみていきます。

スポンサーリンク

仮設工事の分類

仮設工事は「共通仮設工事」と「直接仮設工事」にわかれます。

共通仮設工事…施工上間接的に必要な仮設(仮囲い、現場事務所、仮設道路等)

直接仮設工事…施工上直接的に必要な仮設(やりかた、墨出し、足場等)

仮囲い

共通仮設工事の「仮囲い」についてみていきます。

次の建物の場合、現場の周囲に地盤面から高さ1.8m以上の仮囲いを原則として設置します。

①木造の建築物で高さが13mまたは軒の高さが9mを超える建築物

②木造以外の建築物(鉄筋コンクリート造、鉄骨造等)で2階以上の建築物

足場

足場は大きくわけて、単管足場と枠組み足場に分かれます。

それぞれ、基準についてみていきます。

単管足場は↓こんな感じです。

最初「建地」ってなに?という感じでした。

壁つなぎと壁つなぎの間隔は↓のような感じになります。

覚え方は「水兵(水平)さんGOGO(5.5m)」です。



枠組み足場はこんな感じです。↓

https://www.alinco.co.jp/product/construction/waku/index.html

枠組み足場の覚え方は↓これです!

すいちょく(9)~

枠組みでわ(8)ーく(9)ー

です!

私はこれで定着しました。

勉強頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました